新着情報
6/14 受講選考結果(一次)公開・二次募集開始(~6/21)について
夏期短期研修システム内で、受講選考結果(一次)を公開しました。
1.受講選考結果(一次)確認及び通知方法
(1)「夏期短期研修システム」に管理者でログイン→「申込結果」より確認できます。
(2)各所属職員に通知をお願いします。
※「個別印刷」ボタンで申込者別に印刷可能です。
(3)各所属長にて一覧表の保存をお願いいたします。
(4)受講「可」の方は、講座詳細を御覧いただき、事前準備等をお願いします。
2 二次募集期間 令和6年6月14日(金)から令和6年6月21日(金)
※最終結果公開は7/5(金)を予定しています。
3 二次募集を行う講座 62 講座(集合研修47講座 オンライン研修15講座)
※オンラインは講座名頭に(Web)記載
1012小学校国語講座B
1032小学校算数講座B
1041小学校生活科講座
1051小学校音楽講座(学級担任)
1061小学校図画工作実技講座(全学年)A
1062(Web)小学校図画工作実技講座(全学年)B
1071小学校体育講座
1081小学校外国語講座
1092小学校道徳教育講座B
1111小・中総合的な学習の時間講座
1121中学校社会講座
1131中学校数学講座(授業づくり)
1141中学校数学講座(学習評価)
1151中学校道徳教育講座
1171中・高音楽講座
1191中・高保健体育講座
1201中・高外国語講座
1211中学校特別活動講座
1221高校特別活動講座
1251高校総合的な探究の時間講座
1271(Web)小学校へき地校・複式学級担任講座
2011幼児教育講座
2021小・中・高キャリア教育講座
2031(Web)生徒指導・教育相談講座
2041養護教諭の実践講座
2061NIE講座
2071カリキュラム・マネジメント講座
2081学校組織マネジメント講座 -リフレクションを通した、ウェルビーイングな組織づくりを通して-
2091養護教諭・栄養教諭合同研修
3061訪問教育講座
3071知的障害教育講座
3092(Web)自立活動の基礎と教材・教具B
3111発達障害のある幼児児童の理解と支援A
3112(Web)発達障害のある幼児児童の理解と支援B
3122(Web)発達障害のある生徒理解と支援B
4011小学校家庭科講座
4021中学校家庭科講座
4031高等学校家庭科講座
4041小学校理科基礎講座「エネルギーと粒子」
4051小学校理科基礎講座「生命と地球」
4061中学校理科講座「第1分野」
4071中学校理科講座「第2分野」
4081中学校技術実技講座A
4082中学校技術実技講座B
4091高等学校物理講座
4101高等学校化学講座
4111高等学校生物講座
5051NC工作機械技術講座
5071ラズベリーパイ技術講座
5081商業科におけるスキルアップ講座
5111産業を知ろう!ものづくり体験講座【中学校】
6012(Web)Microsoft365講座(初級)【小中高特支】B
6022(Web)GoogleWorkspace講座(初級)【小中高特支】B
6031授業に役立つ情報モラル講座【小中高特支】A
6032(Web)授業に役立つ情報モラル講座【小中高特支】B
6042(Web)ICT活用実践事例講座【小中高】B
6052(Web)授業に役立つiPad活用講座【幼こ小中高】B
6062(Web)授業に役立つiPad活用講座【特支】B
6072(Web)特別支援のためのICT活用講座(知的)【全校種】B
6082Teamsオンライン授業講座(初級)【高特支】B
6092(Web)校務に役立つMicrosoft365 講座(PowerAutomate入門)【小中高特支】B
6102(Web)表計算ソフト活用講座【全校種】B